0
日枝神社(千代田区永田町2)の境内で1月26日、梅の開花が確認された。
気象庁によれば、東京では毎年1月26日前後に梅の開花が確認される。東京では同日、最高気温が12.9度まで上がり3月上旬並みの暖かさとなった。
毎年春先にかけて梅の見頃を迎える同神社。満開を迎える頃には、白色や紅色などさまざまな梅が咲き、参拝客を楽しませる。
参拝に訪れたという女性は、「まだつぼみのものも多いが、咲いている梅の花を見ることができて嬉しい。春の訪れを感じる」と話していた。
赤坂見附の草月会館(港区赤坂7、TEL 03-3408-1154)で7月27日、夏休み向けワークショップが開催される。
平河町の「平河天満宮」(千代田区平河町1、TEL 03-3264-3365)が現在、7月限定の御朱印を頒布している。
アークヒルズ(港区赤坂1)内の飲食店が7月11日、夏季限定で激辛メニューの提供を始めた。
赤坂一ツ木通り沿いの浄土寺(港区赤坂4)で7月24日・25日、「第50回浄土寺盆踊り大会」が開催される。
プロの能楽師による能楽講座「はじめての能楽」が8月・9月、赤坂区民センター(港区赤坂4、TEL 03-5413-2711)で開催される。
「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」が6月28日、アークヒルズ(港区赤坂1)のアーク・カラヤン広場で行われる。
「茜ジュニアクラス」のレッスン風景
楽天が延長戦制す プロ野球