暮らす・働く

日枝神社で文化財保護訓練 巫女による消火活動や一斉放水も

消火訓練を行う巫女(過去開催の様子)

消火訓練を行う巫女(過去開催の様子)

  • 24

  •  

 「日枝神社自衛防火防災隊総合訓練」を1月26日、日枝神社(千代田区永田町2、TEL 03-3581-2471)で行う。

麹町消防署、麹町消防団、日枝神社自衛消防隊による一斉放水(過去の様子)

[広告]

 「文化財防火デー」に合わせ毎年行っている同訓練。「文化財防火デー」は、1949(昭和24)年1月26日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいて制定された。

 当日は、麹町消防署、麹町消防団、同神社自衛消防隊による一斉放水、巫女(みこ)による消火訓練、文化財に見立てたものを同神社の職員たちで運び出す訓練なども行い、防火体制強化を図る。

 同神社広報担当者の内田博之さんは「当神社では毎年、麹町消防署、消防団の方々の協力の下訓練を行っている。当神社には国宝の刀剣を始め、多数の文化財がある。この訓練を通じてそれらの文化財を守ることの大切さ、火災に備えることの大切さを再認識している。訓練を見られた方にも文化財愛護の精神、火災へ備えることの大切さを感じていただけたら」と話す。

 開始予定時間は9時。見学無料。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース