![100個限定のサンタクロースをイメージしたムースケーキ「ルージュノエル」](https://images.keizai.biz/akasaka_keizai/headline/1631721447_photo.jpg)
「ザ・キャピトルホテル 東急」(千代田区永田町2)地下2階のペストリーブティック「ORIGAMI」(TEL 03-3503-0208)が10月1日、クリスマスケーキの予約受付を始める。
森の中のクリスマスをイメージしたチョコレートケーキ「ノエルショコラ」
例年趣向を凝らしたクリスマスケーキ販売する同店。今年は「トラディショナルクリスマス」をテーマに6種類をラインアップする。100個限定の「ルージュノエル」(4,536円)の大きさは直径12センチで、サンタクロースをイメージしたムースケーキ。アーモンドのダックワーズにカラマンシークリームとイチゴとフランボワーズのジュレを重ねフランス産の赤桃とルビーチョコレートのムースで包む。チョコレートで雪の結晶をかたどった窓の下にはイチゴを入れる。側面に巻いたベルトはチョコレート製でケーキ全てを食べることができる。
「ノエルショコラ」は森の中のクリスマスをイメージしたチョコレートケーキ。大きさは長さ27センチ×幅7センチの楕円形。チョコレートのガレットにココアスポンジとラムレーズンのブリュレ、ラム酒のガナッシュを重ね、数種類のチョコレートをブレンドしたチョコレートムースで覆う。飾りにはコーヒークリームと立木(たちき)を模した4種類のチョコレートを飾る。
「ブッシュ・ド・ノエル」は栗を使ったロールケーキ。大きさは長さ26センチ×高さ6.5センチ。和栗のペーストとバニラクリーム、栗のコンポートを栗の渋皮を練り込んだ生地で巻き上げる。周りは中谷栗のクリームで絞り覆い、キノコに見立てたブロンドチョコレートクリームやノコギリ型のチョコレートなどを飾る。
ほかにも、マスカルポーネムースやルビーグレープフルーツのゼリー、ライムのクリームなどを使った直径15センチの「レアチーズ for Christmas」(以上5,184円)や、北海道産生クリームを使った「クリスマス ショートケーキ」は、直径15センチ(4,860円)と直径18センチ(5,940円)の2種類を用意する。12月1日には、4カ月間寝かせ熟成させた「シュトーレン」(4,536円)の販売も始める。
同ホテル広報担当の水本早織さんは「今年は昔ながらのクリスマスを楽しんでほしいとの思いを込めて温かみのあるラインアップをご用意した。クリスマスケーキの飾りはプラスチック製のものを使うこともあるが、今年はSDGsを意識して食材廃棄をしなということを心掛け、飾りは全てシェフの手作りものを使い『ケーキをまるごと食べられる』というスタイルにこだわった。シェフの創意工夫がちりばめられているので味はもちろん目でも楽しんでほしい」と話す。
予約受付時間は11時~18時。数量限定商品。12月20日まで(販売数に達し次第終了)。予約商品の受け渡しは12月15日~25日。受け渡し時間は11時~18時(12月23日・24日・25日は20時まで)。