![同商品を使って包んだ(左)「ワイン包み」と(右)「お使い包み」](https://images.keizai.biz/akasaka_keizai/headline/1602170685_photo.jpg)
老舗和菓子店「とらや」赤坂店(港区赤坂4、TEL 03-3408-2331)で現在、赤坂店限定ようかんをモチーフにした虎斑(とらふ)模様の風呂敷を販売している。
エコバッグの代わりにもなる応用の使い方「シンプルバッグ包み」
期間限定で販売する「ふろしき 千里の風」(1,540円)は、エコバッグ需要が高まる中、「とらや」ならではの商品を提供したいとの考えから考案した。大きさは約68センチ×約69センチ。風呂敷の柄は、同店限定の特製ようかん「千里の風」(中形サイズ=1,994円)をモチーフにしたもので、勇猛果敢(ゆうもうかかん)に風を切って走る虎の躍動感を、黄と黒の虎斑(とらふ)模様で表現したという。
とらや広報担当者の神田奈緒さんは「風呂敷のサイズは二幅(ふたはば)=68センチで、風呂敷の中でもっとも一般的でとても使いやすい大きさ。素材はエコバッグの代わりに使うのに適した、薄く軽く、水に強いポリエステルを採用した」と話す。
同商品には、基本結びの「ま結び」や、代表的な包み方の「お使い包み」、応用包みの「シンプルバッグ包み」「ワイン包み」「ふたつ包み」など包み方を載せたしおりを添付する。
神田さんは「風呂敷は折りたたむとかばんの中でかさばらず、持ち歩きにとても便利。包み方のしおりを入れたので、初めてお使いになる方にも気軽に手に取ってほしい。包み方次第で表面に出る柄や雰囲気も変わる。さまざまな場面で楽しんでいただきたい」と話す。
営業時間は9時~19時(土曜・日曜・祝日=9時30分~18時)。定休日は12月を除く毎月6日。限定風呂敷の販売は2021年3月下旬まで(準備数なくなり次第終了)。