![大人気の「豚塩ねぎの固焼きそば」。](https://images.keizai.biz/akasaka_keizai/headline/1273708625_photo.jpg)
江戸時代末期から明治時代に活躍した政治家・勝海舟邸跡地に4月23日、居酒屋「赤坂酒場ながや」(港区赤坂6、TEL 03-3584-7507)がオープンした。運営はバリュ エージェント(港区)。
現在放送中のNHK大河ドラマ「龍馬伝」で勝海舟役の武田鉄矢さんが登場するようになり、同店も次第に注目を集めるようになった。
店舗面積は約8坪。座数はカウンター5席、テーブル6席の計11席。6人からの貸し切りも可能。「仕事の打ち合わせやプロジェクトの打ち上げなどに使って使ってほしい。貸しスペースと飲食がコラボレーションしたような空間」と同社の小林英里さん。「かつては、勝海舟をはじめ日本の政治・経済を動かしてきた人が出入りしていた場所。ただ飲みにきていただくだけでなく、ここから仕事が生まれたり、人がつながったりするコミュニティーのような場所になっていけば」とも。
メニューは、「豚塩ねぎの固焼きそば」(1,200円)をはじめ、「豆もやしと豚のシャキッと甘味噌」(1,000円)、「ポテトサラダ」(400円)などをそろえる。幕末をテーマにした九州の焼酎は、「竜馬の海援隊」「竜馬」(以上600円)など8種類を用意。今後は、農家とのつながりを生かし、料理研究家とのタッグを組むなどして季節限定メニューを打ちだすことも予定する。勝海舟をキーワードに明治にはやった食材などを取り入れ、和洋折衷のメニューを提供していく。
営業時間は18時~23時30分。土曜・日曜・祝日定休。