プレスリリース

タイの食品用包装資材メーカーであるHoei Thailand、製造工程の人材教育に動画教育システム「tebiki現場教育」を導入

リリース発行企業:Tebiki株式会社

情報提供:

デスクレスワーカー向け現場支援システムを開発・販売するTebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬)が提供する動画教育システム「tebiki現場教育」が、Hoei (Thailand) Co., Ltd.,(本社:タイ・パトゥムターニー、代表:香川忠利 / 以下、Hoei Thailand)のタイ国内の製造拠点に導入されたことをお知らせします。

Hoei Thailand、製造工程の人材教育に動画教育システム「tebiki現場教育」を導入

■ 導入の背景と効果
Hoei Thailandは、1994年創業の食品用の包装資材メーカーです。タイのナワナコーン工業団地内にあり、タイ国籍のスタッフを中心に106名の従業員が在籍しています。主力製品のチューブ型の卵豆腐用包材のほか、クラフト紙の内袋などの製造に加えて、新規事業として三方袋、スタンドパウチ、スパウトパウチなどのパウチ事業も開始しています。

同社では、作業教育のために紙に印刷したマニュアルを使用していましたが、100ページ以上のボリュームがあり、新人が独り立ちできるまでに5か月ほどかかっていました。作業を教える上司によって指導の方法や言語が異なり、作業手順にばらつきや混乱が生じることもありました。また、生産ラインに不具合が発生した際の原因究明と対策にも時間がかかっており、例えば印刷工程で色が擦れる不具合が発生した際には複数の原因が考えられるため、現場のスタッフは試行錯誤を繰り返さなければならず、生産ラインが停止しダウンタイムが発生することもありました。

そこで、「Problem & Improvement(問題解決)」と「Work Instruction(作業標準)」の2つの目的で動画を活用すべく、tebiki現場教育を導入しました。製造工程で発生する不具合やトラブルに対する原因究明と対策を「Problem & Improvement」と位置づけ、複雑な操作や注意事項を直感的に把握でき、場所や時間にとらわれず全スタッフがアクセス可能な動画を活用することで、原因究明やトラブル対策が迅速に実施できるようになりました。また、従来は紙に印刷していた「Work Instruction」についても動画化を行うことで、新人教育の効率化に大きく寄与しています。

今後は、衛生面の手順やルールを動画化し、GHP(一般衛生管理)の取得を目指す取り組みを強化するとともに、動画マニュアルを活用した学習と実技テストの流れを整備してスタッフの習熟度を評価できる仕組みを構築し、人材育成と人事評価を効果的に連動させる構想にも取り組んでいます。

tebiki現場教育の動画マニュアルを活用している様子

インタビュー全文はこちら:https://tebiki.jp/case/hoeithailand.html
■ 動画教育システム「tebiki現場教育」
「tebiki現場教育」は、製造業を中心に、物流・飲食・介護・各種サービス業などのデスクレスワーカーが働く現場向けの動画教育システムです。
代表である貴山の食品工場長としての経験を土台に開発された「tebiki現場教育」は、難しいシステム操作を現場に強いるのではなく、作成から編集まで誰でも最新動画技術を直感的に使いこなせるUIが特長です。現場のOJTをスマートフォンで撮影するだけで、音声認識技術で字幕が自動生成され、シーンの削除や静止などの動画編集、音声吹き込みや図形挿入、自動翻訳が可能。さらに、動画閲覧データを自動分析して誰がどこまで習熟したかを可視化し、スタッフの習熟度管理をリアルタイムに行うことができます。
サービスサイト:https://tebiki.jp/
■ Tebiki株式会社について
「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。
簡単に動画マニュアルが作成でき、閲覧データや習熟度を可視化できる動画教育システム「tebiki現場教育」や、現場帳票の雛形作成から蓄まったデータの可視化・分析まで可能な電子帳票システム「tebiki現場分析」を提供しており、現場における安全・品質・効率といった現場KPIの改善に貢献しています。

代表者名  :貴山 敬
事業内容  :デスクレスワーカー向け現場支援システム tebiki の開発・提供
企業サイト :https://tebiki.co.jp/
採用ページ :https://tebiki.co.jp/recruit.html

※ 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース