1
赤坂アークヒルズ(港区赤坂1)の「スペイン坂」で3月17日、ソメイヨシノの開花が確認された。
赤坂アークヒルズの桜並木に咲くソメイヨシノ(2022年3月17日撮影)
同所は、例年標準木よりも早くサクラの開花が観測されることで知られている。この日は、1~2輪咲くサクラやふっくらと膨らんだつぼみ、日当たりのよい所では多くの花を付けたサクラも確認できた。
同施設敷地の外周を取り囲む桜坂やスペイン坂には、約150本のソメイヨシノが並び、満開時には空を覆うように「桜のトンネル」となって広がる。
「喫茶 赤坂の夢」(港区赤坂6)が10月4日、赤坂通り沿いにオープンした。
企画展「安政大変! ~幕末の複合災害から学ぶ~」が現在、日本都市センター会館8階の「防災専門図書館」(千代田区平河町2、TEL 03-5216-8716)で行われている。
「赤坂マルシェ2025」が9月30日と10月1日、「赤坂インターシティAIR」地下の「AIRプラザ」と「サンクンガーデン」で開催された。
赤坂の日枝神社(千代田区永田町2、TEL 03-3581-2471)で現在、11月15日の七五三を前に「七五三詣」が行われている。
「赤坂Bizタワー SHOPS&DINING」(港区赤坂5)が8月23日、子ども向け体験イベント「遊Biz(アソビズ)」を始める。
店内の様子
NEC川崎、初戦白星