1
赤坂アークヒルズ(港区赤坂1)の「スペイン坂」で3月17日、ソメイヨシノの開花が確認された。
赤坂アークヒルズの桜並木に咲くソメイヨシノ(2022年3月17日撮影)
同所は、例年標準木よりも早くサクラの開花が観測されることで知られている。この日は、1~2輪咲くサクラやふっくらと膨らんだつぼみ、日当たりのよい所では多くの花を付けたサクラも確認できた。
同施設敷地の外周を取り囲む桜坂やスペイン坂には、約150本のソメイヨシノが並び、満開時には空を覆うように「桜のトンネル」となって広がる。
赤坂見附の草月会館(港区赤坂7、TEL 03-3408-1154)で2月27日・28日、「草月創流100周年『草月職員・社員による、いけばな展』」が開催される。
「第12回『全音楽界による音楽会』3.11チャリティコンサート~ジャンルを越えた音楽のチカラを!~」が3月11日、赤坂のサントリーホール(港区赤坂1)で開催される。
ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂1、TEL 03-3505-1111)の36階に2月7日、プロジェクションマッピングによるシネマ・ダイニング「Le Petit Chef(ル・プチシェフ)」がオープンした。
国立国会図書館(千代田区永田町1、TEL 03-3581-2331)東京本館の「国立国会図書館ギャラリー」で現在、「初春の梅」をテーマにした展示が行われている。
アークヒルズ(港区赤坂1)で2月8日・15日・22日、「ヒルズマルシェ×レストラン コラボイベント」が開催される。
草月流本部の職員や社員が稽古する様子
半井きょうだいが優勝