
赤坂経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、とらやが「ひな祭り」向けに華やかな和菓子をそろえた記事だった。
「ル・プチシェフ コース」の「ルッコラのエマルジョンと松の実を添えたトマトとブッラータのサラダ」
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1.とらやでひな祭り向け和菓子 5段まで重ねられる「雛井籠」や生菓子も(2/18)
2.ANAインターコンチで3Dダイニング「ル・プチシェフ」 期間限定で(2/12)
3.サントリーホールで3.11チャリティーコンサート 著名人や音楽家が共演(2/13)
4.とらやが父の日向けコーヒーようかん ブランデー使った商品や詰め合わせも(5/27)
5.サントリーホールの昼休みの無料コンサート 34年の歴史に幕(3/13)
6.赤坂にステーキ専門店「ザ・ビフテキ」 都内2店舗目(5/30)
7.日枝神社の藤棚が見頃 多くの参拝者の目を楽しませる(4/22)
8.とらやがバレンタイン向け商品 チョコレート風味ようかんはリニューアル(1/27)
9.日枝神社で節分祭 特別年役として歌手や力士らも参加(1/29)
10.ニューオータニが花見向け「春の彩り重」 テイクアウト限定で(3/28)
1位は、とらやがひな祭り向けの和菓子を販売した記事がランクイン。ひな人形の衣装を表現した季節のようかんや生菓子などの菓子を詰め合わせた小箱を5段まで重ねることができる「雛井籠」などを紹介した記事が人気を集めた。
2位はANAインターコンチで3Dダイニング「ル・プチシェフ」が期間限定で開催、3位はサントリーホールで3.11チャリティーコンサートを開催し著名人や音楽家が共演、4位はとらやが父の日向けようかんを販売、5位はサントリーホールの昼休みの無料コンサートが34年の歴史に幕を下ろした記事が、それぞれランクイン。
6位は赤坂にステーキ専門店「ザ・ビフテキ」が都内2店舗目としてオープン、7位は日枝神社の藤棚が見頃、10位のニューオータニが花見向け「春の彩り重」をテイクアウト限定で販売した記事も人気を集めた。赤坂経済新聞ではこれからも赤坂の街の変化をさまざまな角度から追いかけていきたい。