食べる

赤坂「虎屋菓寮」が限定かき氷 日本酒を使うメニューなど4種類提供

6月限定の「満寿泉 貴醸酒氷(ますいずみきじょうしゅごおり)」

6月限定の「満寿泉 貴醸酒氷(ますいずみきじょうしゅごおり)」

  • 1

  •  

 赤坂の老舗和菓子店とらやの喫茶「虎屋菓寮 赤坂店」(港区赤坂4、TEL 03-3408-2331)が現在、期間限定のかき氷を提供している。

「宇治金時」

[広告]

 今年のラインアップは4種類。「宇治金時」は、北海道産の小豆を使った小倉あんに宇治抹茶「京の調」と徳島県産の和三盆糖で作った濃厚な抹茶蜜をかけて提供する。「宇治みぞれ」(以上、通常サイズ=1,980円、小サイズ=1,650円)は、白小豆の白小倉あんに氷を盛り、和三盆糖で作った抹茶蜜をかけて仕上げる。トッピングには「白玉」(1個66円)、「抹茶蜜」(132円)、「自家製練乳」(220円)を用意する。

 6月1日に提供を始める「満寿泉 貴醸酒氷(ますいずみきじょうしゅごおり)」(1,980円)は、富山県の桝田酒造店で造られた「満寿泉 貴醸酒」を使ったかき氷。1カ月限定で提供する。同メニューは、器にこしあんを入れて氷をかき、その上に同酒と白蜜で作った自家製の「貴醸酒蜜」をかける。トッピングには黒砂糖を使った琥珀(こはく)かんと、白あんと同酒で作ったようかんを添えて提供する。

 このほか、7月1日には、赤坂店限定の「氷あんず」(通常サイズ=2,200円、小サイズ=1,870円)の提供も始める。

 とらや広報担当の龍旭佳さんは「濃厚な抹茶蜜とあんの組み合わせを楽しめるものから、日本酒を使った大人な味わいのものまで、さまざまなかき氷を用意した。白玉や抹茶蜜と相性が良い自家製練乳などのトッピングも付けられるので、好みの形で楽しんでほしい」と話す。

 営業時間は11時~17時30分。毎月6日定休(12月を除く)。「満寿泉 貴醸酒氷」の提供は6月30日まで、「氷あんず」は8月31日まで、「宇治金時」「宇治みぞれ」は9月30日まで。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース