0
日枝神社(千代田区永田町2)は2月3日、節分を祝う「節分祭追儺(ついな)神事」を行った。
追儺とは、平安時代から行われている宮中行事で、豆をまき鬼(厄災)を払うことでその年の家内安全・無病息災を祈る。同神社では、邪気を祓い清め、運気、幸福を招き入れるものとして毎年開催している。
当日は、大関の琴欧州関や関取の阿覧関などのほか、メキシコオリンピックで金メダルを獲得した元重量挙げの三宅義信さんが登場。詰めかけた大勢の参拝客に豆をまいた。
赤坂の飲食店や企業によるイベント「茜(あかね)まつり」が5月24日・25日、赤坂サカス(港区赤坂5)で開催される。
ホテルニューオータニ(千代田区紀尾井町、TEL 03-3265-1111)のティー&カクテル「ガーデンラウンジ」が5月7日、マンゴーを使ったパフェの提供を始めた。
赤坂の着物レンタルショップ「美風BiFU(びふぅ)-by1carat(カラット)」(港区赤坂3、TEL 03-6459-1138)が現在、オリジナル体験プランを期間限定で提供している。
日枝神社(千代田区永田町2)で5月7日、「参集殿(さんしゅうでん)」の竣工式が行われた。
赤坂の氷川公園(港区赤坂6)で5月10日・11日、「ローズフェスティバル」が開催される。
「赤坂蚤(のみ)の市 in ARK HILLS~11rd Anniversary~」が4月27日、アークヒルズ(港区赤坂1)のアーク・カラヤン広場で開催される。
「主人が語る茜酒場 酒(シュ)ストーリー」の様子(昨年の様子)
上皇さま、ハゼ研究で皇居へ