プレスリリース

選ばれる・好かれる・リピートされる。「世界でモテる」が人と・社会とつなぐ。新たな価値を付加する進鳳堂の『MOTERU』ブランドが、企業・団体・ブランドとのコラボレーション戦略を始動

リリース発行企業:株式会社 進鳳堂

情報提供:


画像はイメージです

「最高の人類体験を、教育から。」をミッションに掲げる株式会社進鳳堂(本社:東京都港区、代表取締役:小倉進太郎)は、「世界でモテる」をキーワードに、語学と文化、自己表現力を統合した英会話ブランド『MOTERU』の新たなフェーズとして、企業・団体・ブランドとのコラボレーション事業を本格始動することをお知らせいたします。

この取り組みは、教育・観光・エンタメ・ファッション・自治体など、あらゆる分野とのコラボレーションを展開予定です。
「世界でモテる」ことがあなたの課題を解決する窓口に
商品が売れない、若者の応募がない、訪日客がリピートしない、伝統文化が伝わらない--
その原因、「魅せ方」ではなく、「モテ方」にあるのかもしれません。

私たち進鳳堂は、英語学習に“恋愛的モチベーション”を掛け合わせた恋愛エンタメ英会話『MOTERU』を軸に、「世界にモテる=選ばれ、伝わり、好かれる・求められる力」を育成する教育×エンタメブランドを展開してきました。

そして今、『MOTERU』という概念を、行政・企業・地域・ブランドすべてに適用可能な“社会インフラ”として提案する時が来たと感じています。

弊社が開発したMOTERUのシステムは、オリジナルのインフラを持ち、世界でモテたい日本人男女が海外の豊かな魅力を持つキャストたちと、10分ミッションの中で地産地消の経験・考えを会話します。

恋愛の「出会いから仲を深める」までの文脈で、自分の行動や考えを伝え、お互いの価値観や興味関心を知ることで、英語力とコミュニケーション力を磨くサービスです。
この互いの価値観や興味関心を伝えるミッションに「行政・企業・地域・ブランド」の魅力を融合することで、世界へダイレクトに普及することができます。
「モテる」は、すべての組織にとって最大の価値
どれだけ素晴らしい観光地でも、“語れなければ”選ばれない
どれだけ品質が高くても、“心を動かせなければ”買われない。
どれだけ想いがあっても、“共感されなければ”伝わらない。

私たちが提唱する「MOTERU」は、英語を武器として強化しながら、“相手にどう伝わるか”に着目した教育ブランドです。MOTERUは、単なる英会話ではありません。
人間の根源的な欲求「認められたい」「愛されたい」に応えるスキルを学ぶ革新的サービスです。
「世界にモテる○○」コラボレーション展開の例

画像はイメージです

【1. 観光・インバウンド業界向け】

例:「世界にモテるバーレストラン」、「世界にモテる和菓子屋」

企業の空きスペースや、飲食店等の空き時間を活用して、観光・インバウンド事業でのコラボレーションを想定。

【2. アパレル・美容・ブランド業界向け】

例:「世界にモテる香水屋」「世界にモテる日本製トップス」

日本で流行っているファッションや美容商材、キャラクターグッズなどを、オンラインMOTERUレッスン上から、世界中に普及。

【3. 自治体・行政・地域団体向け】

例:「世界にモテる秘境」「世界にモテる陶芸」

地方の名産品や伝統工芸などを世界に普及させるためのオンラインMOTERUレッスンや、自らが世界に発信できるグローバル地域人材”の育成。

このように、『MOTERU』はあらゆる業種・業態の元々持っている魅力に
・“恋愛的ブランディング視点”
・“語学的接続力”
・”地産地消で「今」を普及するインフラ”
を提供することで、「今の価値」を「世界に通じる価値」に昇華させることが可能です。
コラボパートナー募集
一例として挙げた業界のほか、現在、進鳳堂では以下のような企業・団体・ブランド様とのコラボ提携を募集しています。
・海外展開を視野に入れている日本企業
・訪日外国人と接点のある店舗や施設
・若者や男性の顧客層に「新しい語学体験」を提案したい企業
・教育コンテンツをアップデートしたい学校法人・自治体・文化団体

※業種は問いません。「世界でモテる×あなたの価値」で生まれる、オリジナルな体験を一緒に設計しませんか?

会社概要
会社名:株式会社進鳳堂
代表取締役:小倉進太郎
所在地:東京都港区高輪2-14-14-208
公式サイト:https://moteru-ai.com/
メディア:https://moteru-media.com/
お問い合わせ:info@moteru-world.com / 03-3445-6046

ご要望があれば、パートナー向け提案資料・事例集・コンテンツ案内PDFなどもご用意可能です。ご興味のある企業・団体様は、ぜひお気軽にご連絡ください。
※本件に関する取材・掲載・登壇のご依頼も随時受付中です。

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース