プレスリリース

メーカー専門の転職エージェント株式会社タイズが2024年度最新のメーカー業界の求人動向を調査

リリース発行企業:株式会社タイズ

情報提供:

メーカー専門の転職エージェントである株式会社タイズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:今井 良祐、以下タイズ)は、タイズ独自のメーカー業界求人に特化したデータベースからメーカー転職市場の求人動向を分析したレポートを発表いたします。



タイズは大阪に本社をおき、2005年の創業以来メーカー業界一筋に転職支援を行っている転職エージェントです。
この調査レポートでは、2024年4月~11月にタイズで新しく求人募集を開始した最新のデータをもとに、メーカー業界の求人動向について解説いたします。タイズ独自のデータベースの分析を通じて、大手のメーカー企業を中心とした製造業界における転職市場の動きを紐解いてまいります。


■調査の概要
・対象の求人:対象期間内にタイズで募集を開始した、機械、電気/電子/半導体、自動車、化学/素材の新規求人
(タイズの求人データベースは、上場企業を中心とした約1,300社の企業で構成されています。本調査では、製造業におけるボリュームゾーンである機械、電気/電子/半導体、自動車、化学/素材の主要4業種を主軸に取り扱います。)

・対象期間:2024年4月~2024年11月


■2024年度最新のメーカー転職市場のTOPICS
1. メーカー業界(主要4業種)全体で新規求人数は昨年の約3.6倍で、人手不足のため大幅増加傾向にある。
2. 求人数を職種別の割合でみると、IT系職種が約33%と最もニーズが高く、次いで機械系・電気/電子系のエンジニアが約25%。
3-1. IT系職種の新着求人数は前年比で約2.7倍に増加。
3-2. IT系職種の中でも、ソフトウェア開発など自社製品・サービス開発の新規求人募集は、IoT技術革新を要因に約3.4倍に急増している。


<注目ポイント>
着目すべきは「IT系職種求人×メーカー未経験OKの求人」の増加です。
これまでも、ソフトウェア/IT求人の募集が増える中で人材を獲得するために、業界に関する知識は社内で養う前提で未経験OKの募集をかけているケースは多くありました。2024年度はこの流れがさらに加速し、IoTの技術革新が急速に進む中で新しい領域のモノづくりを進めるため、従来のメーカーでは求められていなかった人材を歓迎する動きがより強まったと言えるでしょう。タイズのデータベース上、「メーカー未経験OK」の表記に統一されていますが、背景を踏まえると実態は「メーカー未経験歓迎」の求人が多く含まれているといえます。
今後もこの傾向は続き、ソフトウェア/ITエンジニアの活躍先がメーカー業界にも増えていくと予想されます。


■調査結果詳細

1.新規求人数(業界別)



コロナ禍以降、新規求人数はメーカー業界全体で増加傾向にありましたが、特に2024年度(4月~11月)は3.6倍と急増する結果となりました。業種割合に大きな変化はなく、全体的に中途採用の求人数が増加していることが分かり、その背景には構造的な人手不足があります。

50代前半の団塊ジュニア世代の一斉退職を控えている今、世代交代を担うのはメーカー業界で若手~中堅に当たる30代半ば~の世代です。この世代はちょうどリーマンショックによる就職氷河期で新卒採用を絞っていた時期と重なっているため、もともと各社で人材が不足している状況が多々見受けられます。

人口減少や外資系企業の台頭により年々新卒採用の難易度も上がっている中、企業は20代の新人から30代半ば以降のリーダー人材まで構造的に中途採用を実施する必要に駆られています。さらに、転職が当たり前になり転職によるキャリアアップを前提に活動する個人が増える中で、企業の採用競争はますます過熱していると言えます。


2.新規求人数(職種別)



メーカー業界では求人の4割~5割程度を技術職が占めることが通例でしたが、2020年のコロナ禍以降、リモートワーク対応や業務のシステム構築といったDX推進のニーズが急増し、IT系職種の割合が急増。2024年4月~11月においては新着求人の34%をIT系職種が占める形となりました。2025年以降もITエンジニアは他の業界同様にメーカーでも人手不足の状況が続く見込みであり、機械や設備などの設計開発に携わる機械・電気/電子系の技術職と、社内システムや自社製品のアプリケーション開発を担うSEのニーズが高い傾向が続くと予想されます。


3.IT系職種の新規求人数(職種別)
昨年と比較して求人数が約2.7倍増と最も変化が大きかったIT系職種に着目し、職種をさらに細分化して求人数の変化を調査しました。



IT系求人の職種をさらに細分化してみると、自社製品・サービスの開発を担う求人の増加が顕著です。自社製品・サービスは昨年より約3.4倍の新規求人数となり、IT職種の募集が全体的に伸びている中でも特に増加率が高い結果となりました。

メーカー業界の中で自社製品やサービス開発SEのニーズが増えている背景としては、モノづくりの中でIoTの技術革新が急速に進み、中でもエッジIoTの領域の技術が普及してきたことが一因と考えられます。また、メーカー企業で社内システムの内製化を進める流れが継続するとみられており、社内システムの開発を担うSEのニーズも増加傾向にあります。


4.募集ターゲット別の求人割合
求人募集のターゲットとなる人材の特徴の中で、近年注目度の高い第二新卒OK、職種未経験OK、メーカー未経験OK、管理職・マネジメント経験歓迎の4つに着目して比較しました。



新規求人を募集ターゲットごとに比較すると、メーカー業界未経験OKの求人数が1.5倍に増加しています。メーカー業界で求められるスキルを持っている即戦力人材の採用競争が激化する一方で、企業が求人の採用要件を広げる動きがみられます。
特に未経験OKの職種は若手の募集に多くみられます。背景としては、コロナ禍に入社した今の若手の人材は、研修期間や、その後現場で実践を詰み始める期間がリモートワークの実施時期と重なったため、例年と比較して育成に課題を抱えている企業が増えているためです。こういった企業では、専門スキルよりもポータブルスキルが優れた若手を採用し、その後専門スキルを働きながら身に着けてもらう方針です。

さらに、求人数の増加率が大きく伸びたIT系職種求人についても、募集ターゲットのニーズに変化が出ているかを調べました。



IT系職種の求人は他の職種に比べて、メーカー未経験OKの割合は元々高い傾向がありましたが、2024年4月~11月はさらにその数値が1.6倍に伸びました。IT系職種の求人は募集数が増加しており、メーカー業界に限らず他業界からも幅広く募集し、人員を確保したいというニーズが伺えます。また、人員確保のためだけでなく、業界を超えて従来のメーカー企業にはないスキルで技術革新を進めたい意図も読み取れます。


■株式会社タイズ 会社概要





タイズは2005年の創業以来、メーカー一筋で採用・転職支援を行っている転職エージェントです。タイズのコンサルタントはメーカーの仕事に精通しており、専門性の高い採用・転職支援が可能です。
[社名]株式会社タイズ (Ties Co.,Ltd.)
[本社所在地]大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号ハービスENTオフィスタワー23階
[設立年月日]2005年7月22日
[代表者]代表取締役 今井 良祐
[事業内容]メーカーに特化した人材紹介事業
[サービス内容]Ties:https://www.ee-ties.com/
[URL]https://www.ee-ties.com/about/


株式会社タイズは株式会社じげん(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:平尾丈、東証プライム:3679)のグループ会社です。



■株式会社じげん 会社概要
[社名]株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.)
[証券コード]3679 (東証プライム)
[本社所在地]東京都港区虎ノ門3-4-8
[設立年月日]2006年6月1日
[代表者]代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾丈
[資本金]125百万円(2024年3月31日時点)
[事業内容]ライフサービスプラットフォーム事業
[主要グループ会社] 株式会社リジョブ 株式会社ミラクス 株式会社三光アド 株式会社BizMo
 株式会社ブレイン・ラボ 株式会社アップベース 株式会社ビヨンドボーダーズ
 株式会社タイズ 株式会社オーサムエージェント 株式会社アップルワールド
 株式会社TCV 株式会社and A company ZIGExN VeNtura Co.,Ltd 
株式会社CORDA 保険マンモス株式会社
[URL]https://zigexn.co.jp/



■じげんグループについて
当社グループは、企業の存在意義であるパーパスとして「Update Your Story ― あなたを、未来に。」を掲げ、ライフイベント領域(求人・住まい・車・旅行など)において、人生の岐路に立つすべての人の未来をUpdate する40以上のサービスを提供しています。2013年に東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更、2022年にプライム市場へ移行いたしました。上場後は、M&Aによる事業領域の拡張へ積極的に取り組み、非連続の成長を続けています。

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース