株式会社ウイスキー文化研究所(本社:東京都渋谷区、代表:土屋守)は、2024年12月7日(土)、8日(日)の二日間に東京 ベルサール高田馬場で開催する「ウイスキーフェスティバル2024 in 東京」の入場チケットを9月25日(水)正午12:00からデジタルチケットシステム「CLOUD PASS(クラウドパス)」で販売を開始します。
ウイスキー文化研究所会員向けには会員特典として、9月18日(水)正午12:00より各部400枚限定で先行して販売します。
【Webページ】https://whiskyfestival.jp/tokyo2024/
入場チケットについて
入場チケットは、イベントの公式ホームページ上のチケット購入ボタンから、デジタルチケットシステム「CLOUD PASS(クラウドパス)」のサイトに遷移し、必要事項を登録してご購入ください。
9月25日(水)正午12:00から一般販売を開始します。
一般販売では、一回の申込みでいずれか1つの部を5枚まで購入いただけ、そのチケットは分配が可能です。申込は複数回おこなえます。また、同日に開催する二つの部のチケットを購入し、両方の部に入場いただくことも可能ですが、部と部の入れ替え時間は完全に一旦退場いただきます。
ウイスキー文化研究所会員向けには、会員特典として9月18日(水)正午12:00から9月23日(月)23:59までの期間、各部400枚限定で先行販売を行います。購入可能枚数は各部1人1枚まで。9月17日(火)に会員登録しているメールアドレスへ詳しい購入方法のご案内をお送りいたします。
イベント当日の入場受付はQRコードで行い、主催者から紙のチケットは送付いたしません。決済完了後に届く【購入完了メール】は大切に保管してください。
なお、一般販売、会員先行ともに、購入には入場料のほか、別途「CLOUD PASS(クラウドパス)」システム利用料がかかります。
開催概要
イベント名:ウイスキーフェスティバル2024 in 東京
日時:2024年12月7日(土)第一部 10:00~13:30 / 第二部 14:30~18:00
12月8日(日)第三部 10:00~13:30 / 第四部 14:30~18:00
会場:ベルサール高田馬場 〒169-0072 東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー
https://whiskyfestival.jp/tokyo2024/access/
入場料:5,000円(税込)
入場者数:各部1,200名(2日間合計4,800名)
テイスティングセミナー
ウイスキーフェスティバルの目玉のひとつであるテイスティングセミナーは、日本のウイスキー業界を牽引するブレンダーのほか、海外からも豪華講師陣を迎え、全8コマで開催します。開催場所はベルサール高田馬場内のセミナー会場で行います。
【開催セミナー】
1.開催日時:2024年12月7日(土)10:45~11:45
※12月7日(土)【第1部】入場チケット購入者限定
タイトル:ニッカウヰスキー 90年の原酒づくり
講師:尾崎 裕美氏(ニッカウヰスキー株式会社 チーフブレンダー)
詳細:ニッカウヰスキーは今年創業90年を迎えました。この間、竹鶴政孝のDNAを引継ぎながら、さまざまな原酒をつくって来ました。このセミナーではつくり分けられた原酒を試飲しながら、これまでと次の100周年に向けたニッカの原酒づくりを楽しんでいただきます。
受講料:4,400円(税込)
2.開催日時:2024年12月7日(土)12:00~13:00
※12月7日(土)【第1部】入場チケット購入者限定
タイトル:自然に作られ、ルールに縛られない - ウイスキー生産における持続可能性とその実験について(Made by nature not by rules: A masterclass in sustainable and experimental whisky production)
講師: アナベル・トーマス氏(ノックニーアン蒸留所 創設者兼C.E.O.)
詳細:このマスタークラスでは、NC’NEAN蒸留所の創設者兼C.E.O.であるアナベル・トーマスが、スコットランド・ハイランド地方の西海岸に所在する彼女の小さな独立したオーガニック蒸留所の物語をお話しします。オーガニック志向に貫かれた軽快でクリアかつフルーティーなニューメイクと4種類の個性的なシングルモルトウイスキーの試飲を通して、ウイスキー造りにおけるNC’NEANのユニークかつ徹底した試みと持続可能な生産をどのように実現しているか、低エネルギー蒸留、オーガニック大麦、廃棄物と水、そしてゆっくりと行う発酵と酵母の実験などの具体例を挙げながら説明いたします。
受講料:4,400円(税込)
3.開催日時:2024年12月7日(土)15:15~16:15
※12月7日(土)【第2部】入場チケット購入者限定
タイトル:富士御殿場蒸溜所 グレーンウイスキーのつくり分けと進化
講師:田中 城太氏(キリンビール株式会社 マスターブレンダー)
詳細:富士御殿場蒸溜所ならではの特長を持つ「グレーンウイスキー」をテーマに、なぜ富士御殿場蒸溜所が3種の異なるタイプのグレーンウイスキーづくりを追求してきたのか、マスターブレンダー・田中城太が紐解きます。それぞれタイプの異なるグレーンウイスキーの味わい・特長を貴重なカスクサンプルとともに解説いたしますので、ぜひテイスティングとともにお愉しみください。
受講料:4,400円(税込)
4.開催日時:2024年12月7日(土)16:30~17:30
※12月7日(土)【第2部】入場チケット購入者限定
タイトル:デュワーズ史上最高峰のなめらかな味わい「ダブルダブル」シリーズの魅力
講師:李 坤龍氏(バカルディ ジャパン株式会社 デュワーズ ブランドマネージャー)
詳細:マスターブレンダー Stephanie Macleod のシリーズ開発への想いや、なめらかさを生む4段階熟成プロセスについて、詳しく説明いたします。また、フィニッシュへのこだわり(様々なシェリー樽、ミズナラ樽など)もテイスティングを交えて解説します。
※セミナー当日はバカルディジャパンの李がナビゲーターとして登壇し、商品説明やテイスティングはバカルディ・ジャパン・ウイスキー・アンバサダーより行わせていただきます。
受講料:4,400円(税込)
5.開催日時:2024年12月8日(日)10:45~11:45
※12月8日(日)【第3部】入場チケット購入者限定
タイトル:新しくなった山崎・白州蒸溜所でのつくり分けとつくり込み
講師:福與 伸二氏(サントリー株式会社 チーフブレンダー兼 Global Suntory Spirits Whisky Quality Advisor)
詳細:今年101周年を迎えた山崎蒸溜所と、51周年を迎えた白州蒸溜所。両蒸溜所にまつわる「ものづくり」や「ものがたり」を紐解く限定品「山崎Story of the Distillery」と「白州Story of the Distillery」のご紹介を構成原酒のテイスティングとともにお楽しみください。
受講料:4,400円(税込)
6.開催日時:2024年12月8日(日)12:00~13:00
※12月8日(日)【第3部】入場チケット購入者限定
タイトル:そしてバトンは渡された!新世代が魅せるブレンディングの技術
講師:ジェームス・サクソン氏(コンパスボックス ウイスキーカンパニー ウイスキーメーカー)
詳細:今年コンパスボックス社のウイスキーメーカーに就任した、ジェームス・サクソン氏が、同社の定番シリーズ「コアコレクション」のブレンディングの方法などに関してご説明いたします。日本で初めて開催するマスタークラスです!
受講料:4,400円(税込)
7.開催日時:2024年12月8日(日)15:15~16:15
※12月8日(日)【第4部】入場チケット購入者限定
タイトル:厚岸蒸溜所 9 年目の挑戦と未来予想図
講師:立崎 勝幸氏(堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所 執行役員 蒸溜所長・チーフブレンダー)
詳細:厚岸蒸溜所は2016年に蒸溜を開始し、今年で9シーズン目を迎えました。2020年秋より、二十四節気シリーズとして4回/年製品をリリースしており、既に折り返し地点を過ぎました。スコットランドの伝統的な製法を守りながら、自然豊かな厚岸の環境に育まれるウイスキーを皆様に楽しんでいただくため、「常に高品質で美味しい」を目指して、日々挑戦を続けております。本セミナーでは、「9年目の挑戦と未来予想図」として「第5熟成庫、製麦棟、新事務所」等の新設備の情報に加え、「厚岸蒸溜所の現状」についてお話しさせていただきます。
受講料:4,400円(税込)
8.開催日時:2024年12月8日(日)16:30~17:30
※12月8日(日)【第4部】入場チケット購入者限定
タイトル:モルトウイスキーの神髄
講師:スティーブン・ランキン氏(ゴードン&マクファイル ダイレクター・オブ・プレステージ/GM社オーナー一族4代目)&土屋守(ウイスキー文化研究所 代表)
詳細:ゴードン&マクファイル社のスティーブン・ランキン氏と、ウイスキー文化研究所の代表・土屋守が対談形式で行うスペシャルセミナー!
モルトウイスキーのブームはここから始まった、といっても過言ではないGM社のシングルモルトウイスキー。今や歴史となりつつある同社の古酒をご堪能いただきながら、ここでしか語られることのない対談をお楽しみください。
受講料:44,000円(税込)※他のセミナーと受講料が異なります。お間違えのないようご確認ください。
【セミナーチケット購入方法】
セミナーが開催される部の「ウイスキーフェスティバル2024 in 東京」入場チケットを先に購入いただき、そのデジタルチケットの券面にあるご希望のセミナーの申込みボタンをタップして、お申込みにお進みください。各セミナー1人1枚のみ購入可能です。複数枚の入場チケットを購入した場合でも、同一のセミナーは2枚以上ご購入いただけません。その場合、入場チケットを参加される方へ分配し、分配先の方が購入手続きをする必要があります。なお、購入には受講料のほか、別途「CLOUD PASS(クラウドパス)」システム利用料がかかります。
【注意事項】
・入場される部に開催するセミナーのみ、セミナーチケットはご購入いただけます。
・セミナーチケットのみの購入はできません。
・購入したチケットは、購入者都合でのキャンセル、変更、返金には対応できません。
出展企業(103社 2024年9月現在)
明石酒類醸造 海峡蒸溜所/赤屋根製造所/安積蒸溜所/アサヒビール株式会社/株式会社ePower/井川蒸溜所/Whiskey&Co. Distillery Water Dragon/ウイスキー専門店MALKS/ウイスキー・チェイサーズ/株式会社ウィスク・イー/江井ヶ嶋蒸留所/有限会社エィコーン/叡醂酒造株式会社/エシカル・スピリッツ/有限会社エス・シー・ティー/MHD モエ ヘネシー ディアジオ/オーシャン貿易株式会社、SCAPEGRACE/お酒の美術館/尾鈴山蒸留所/雄山株式会社/ガイアフロー静岡蒸溜所/月光川蒸留所株式会社/嘉之助蒸溜所/Kamui Whisky株式会社/CAMPARI JAPAN株式会社/木内酒造八郷蒸留所/黄桜 丹波蒸溜所/株式会社キムラ/キリンビール株式会社/KING's BARREL/久住蒸溜所/Ken's Choice Japan合同会社/堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所/神戸蒸溜所/株式会社コートーコーポレーション/国分グループ本社株式会社/小牧醸造株式会社/コルドンヴェール株式会社/COMPASS BOX WHISKY/株式会社サイズ/サクラオブルワリーアンドディスティラリー/三郎丸蒸留所/サントリー株式会社/三陽物産株式会社/Shelbourne Liquor/株式会社ジャパンインポートシステム/CHOCOLATIER PALET D’OR/株式会社シングルキャスクジャパン、有限会社麻屋商店/ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ株式会社/スコッチモルト販売株式会社/株式会社スマイル/株式会社スリーアローズ/スリーリバーズ/Diageo Japan/TL Pearce蒸溜所/天星酒造 菱田蒸溜所/東京クラフトリキュール、秩父令和商会/都光、コーヴァル/TORABHAIG蒸溜所/長浜浪漫ビール株式会社 長濱蒸溜所/南島酒販株式会社/新潟亀田蒸溜所/西酒造株式会社 御岳蒸留所/21世紀コーヒー/株式会社ニセコ蒸溜所/日光街道 小山蒸溜所/日本酒類販売株式会社/Highlander Inn/BIRDY./バカルディジャパン株式会社/飛騨高山蒸溜所/株式会社Big Picture International/火の神蒸溜所/The Factory Spirits/福島県南酒販株式会社/藤桂京伊株式会社/富士北麓蒸留所/ブラウンフォーマンジャパン株式会社/フロンティア物産株式会社/ヘリオス酒造株式会社/株式会社ベンチャーウイスキー/ventura spirits/ボニリジャパン株式会社/本坊酒造株式会社/馬追蒸溜所/株式会社都商会/ミリオン商事株式会社/株式会社明治屋/モルトヤマ/養父蒸溜所/株式会社山鹿蒸溜所/yumarrest/遊佐蒸溜所/横浜君嶋屋/横浜燻製工房株式会社/RUDDER LTD.、THE ULTIMATE SPIRITS/リードオフジャパン株式会社/リカーズハセガワ本店/リカーマウンテン、ウイスキーメッセ/六甲山蒸溜所
ウイスキー文化研究所会員とは
ウイスキー文化研究所の会員組織で、どなたでも入会することができます。入会特典として、ウイスキーフェスティバル等のイベントチケットを一般販売より早くご購入いただけるほか、会報誌として、日本唯一のウイスキー専門誌『ウイスキーガロア』を毎号(奇数月/年6回)お届けします。
その他の入会特典や、入会に関する詳細は、以下のWebページをご確認ください。
【Webページ】https://scotchclub.org/admission/
ウイスキーフェスティバルとは
ウイスキーフェスティバルは、世界中のウイスキー、スピリッツが集まる大規模試飲イベントです。
ウイスキーの蒸留所、メーカー、インポーター、酒販店、バーなどのブースが、国内外から60~100社近く出展します。それぞれのブースではさまざまなウイスキーを無料・有料試飲できるほか、ウイスキーに合うフード・グッズなどもご購入いただけます。本イベントは、20歳以上の方ならどなたでもご参加いただける、すべてのウイスキーファン、スピリッツファンに向けたイベントです。ウイスキーフェスティバルは2007年に始まり、定期開催の「ウイスキーフェスティバル in 東京」「ウイスキーフェスティバル in 大阪」のほか、テーマを絞った「バーボン&アメリカンウイスキーフェスティバル」や「ボトラーズウイスキーフェスティバル」、さらに地域の熱い声にお応えして実現した横浜や名古屋、京都、長野、清里など、毎年規模を拡大しながら開催を重ねてきました。2024年からは「ウイスキー&スピリッツフェスティバル in 横浜」と題したウイスキーだけでなく、世界の蒸留酒にテーマを広げたイベントも開催しています。
※会場内出展ブースのウイスキーやスピリッツの8割近くは無料でご試飲いただけます。一部高価で貴重なウイスキーについては有料となります。フードブースとグッズ販売は有料です。試飲アイテムについては出展者によって異なります。
ウイスキー文化研究所について
ウイスキー文化研究所は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務めるウイスキー文化の普及団体です。2001年3月の発足以来、国内外のウイスキー・酒文化全般を深く学ぶべく研究を重ね、情報の収集および発信を行っています。また業界に関わる方々とともに、ウイスキー愛好家や飲み手の育成、ウイスキー文化の普及を目的とした取り組みを企画・立案、実施してきました。
国内で唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集・発行、ウイスキーフェスティバルなどのイベントの企画・運営のほか、ウイスキーに関する知識、鑑定能力を問う資格認定制度「ウイスキーコニサー資格認定試験」や、ウイスキーを楽しむための知識を問う「ウイスキー検定」を主催しています。また、2019年より世界のウイスキーおよびスピリッツを審査する、日本で唯一の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」も運営しています。
【会社概要】
社名:株式会社ウイスキー文化研究所
本社所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル5F
代表取締役:土屋 守
事業内容:ウイスキーガロア編集発行/ウイスキーコニサー資格認定試験教本編集発行/ウイスキー関連書籍執筆、監修/ウイスキーフェスティバル企画・運営/ウイスキーコニサー資格認定試験企画・運営/ウイスキー検定運営/東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)運営/ウイスキーの製造アドバイス・技術指導
設立: 2001年3月
HP:https://scotchclub.org/
ウイスキー文化研究所代表 土屋守プロフィール
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、98年にはハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人に選ばれる。2014年9月から2015年3月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」では、ウイスキー考証として監修を務めた。
『シングルモルトスコッチ大全』、『ブレンデッドウィスキー大全』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)、『ウイスキー完全バイブル』(ナツメ社)、『ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか』(KADOKAWA)、『ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー』(祥伝社)など著書多数。近著に『完全版 シングルモルトスコッチ大全』(小学館)、『土屋守のウイスキー千夜一夜(1~5巻)』『ジャパニーズウイスキーイヤーブック(蒸留所年鑑)』(ウイスキー文化研究所)などがある。隔月刊誌『Whisky Galore』の編集長を務める他、TWSC、ジャパニーズウイスキーの日実行委員長も務める。