赤坂の豊川稲荷で節分追難式-林家正蔵さんら約50人が参席

境内に掲示された今年の芸能人参席者。

境内に掲示された今年の芸能人参席者。

  • 0

  •  

豊川稲荷東京別院(港区元赤坂1)は2月3日、恒例の「節分追難式(せつぶんついなしき)」を行う。

[広告]

豊川稲荷東京別院は、伏見稲荷大社、祐徳稲荷神社と並ぶ日本三大稲荷の一つとされる愛知県の豊川稲荷を総本山とする寺院。本尊として、豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)と呼ばれる仏法守護の神をまつる。昔から著名人が通う寺院としても有名で、江戸時代の名奉行、大岡越前が信奉していたことでも知られている。現在も、多数の芸能人やスポーツ選手たちの信仰を集めており、境内には著名人の名前が書かれたちょうちんが並ぶ。

 追難式は、もともとは平安時代から行われていた宮中の年中行事。豆をまき、鬼(厄災)を払うことで1年間の家内安全・無病息災を祈る。同寺院では毎年2月3日に50人近い年男・年女の著名人を呼び節分追儺式を行っており、1,000人以上の参拝客が集まる。

 当日は裃(かみしも)を身にまとった年男・年女の著名人たちが境内に集まり豆をまく。その後、一般参拝客に向けて福豆と呼ばれる節分用の豆を配布する。境内では、紅白の福もちも販売。

 「今年も参拝客は1,000人を超えるのでは。毎年司会を務めている林家正蔵さんをはじめ、内海桂子さん、大林素子さん、テツandトモさんなどに参加していただく」と同寺院担当者。

 豆まきは14時から。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース