![「ヒルズマルシェ」過去の様子](https://images.keizai.biz/akasaka_keizai/headline/1663246958_photo.jpg)
「ヒルズマルシェ“大収穫祭”」が9月24日、アークヒルズ(港区赤坂1)のアーク・カラヤン広場で開催される。
「キッチンカーMARO」で販売する「丸ごとシャインマスカットジュース」
毎週土曜に定期開催している「ヒルズマルシェ」。「いちばんの食材は都市にある」というコンセプトのもと、2009(平成21)年9月にスタートした。今回は13周年を記念してさまざまな企画を行う。
当日は約40店舗が参加し、旬の野菜や果物などを販売する。「ビストロマルシェ in キッチンカー」では、マルシェの野菜や果物を使ったメニューを提供。「spice PRIMULA」は「秋野菜たっぷりカレー」(650円)、ベネズエラ料理の「TOKYO AREPA」は、トウモロコシの粉を使ったサンドイッチスタイルの伝統料理「アレパ」(900円~)、「キッチンカーMARO」は、「丸ごとシャインマスカットジュース」(900円)、「特製桃スムージー」(600円)、「わんちゃん用桃スムージー」(500円)も販売する。
会場の一角には、山梨県南アルプス市にある「ノザワ農園」のブドウ棚を同所に再現した「ブドウ狩り」(500円)体験も行う。ブドウは「シャインマスカット」やハート型の新品種「マイハート」を用意。好みに応じて1粒ずつ1カップ収穫することができる。ヒルズマルシェ事務局のスタッフと会場内をめぐる「マルシェツアー」や、東京音楽大学の学生によるサクソフォン四重奏の「マルシェコンサート」も行う。
森ビル・タウンマネジメント事業部の竹田真菜さんは「キッチンカーやカフェでは、新鮮なマルシェ野菜や果物を使ったメニューがその場で楽しめる。マルシェツアーやブドウ狩りなど、家族や友人とだけでなく、一人でも楽しめるコンテンツを用意した。日常生活では出会うことのできない生産者や出店者との会話を楽しみながら、新たな食の楽しみ方を見つけてほしい」と話す。
開催時間は10時~14時。入場無料。雨天決行、荒天中止。