食べる 見る・遊ぶ

アークヒルズで「秋祭り」 みこし渡御や盆踊り、グルメ屋台も

アーク・カラヤン広場でみこしを担ぐ過去の様子

アーク・カラヤン広場でみこしを担ぐ過去の様子

  • 2

  •  

 赤坂のアークヒルズ(港区赤坂1)で9月19日~21日の3日間、「アークヒルズ 秋祭り2025」が始まる。

アーク・カラヤン広場で行われた「盆踊り」(過去の様子)

[広告]

 赤坂氷川神社の例大祭に合わせて開催する同イベント。今年も約200人の担ぎ手と共に同施設や周辺の街を練り歩く「みこし渡御」やワークショップなどを行う。

 会場となるアーク・カラヤン広場では櫓(やぐら)を組み「盆踊り」を行うほか、ヨーヨーすくいや綿あめなどの縁日屋台が軒を連ねる。和太鼓集団「雅轟(みやびとどろき)太鼓」、笛や太鼓の音色に合わせ傘芸や撥(はつ)芸などを披露する「江戸太神楽(だいかくら)」、アクロバットパフォーマンスユニット「SUKE3&SYU」によるパフォーマンスも行う。

 このほか、「和菓子の体験~ねりきりを作ろう~」(2,750円)などのワークショップ、竹明かり演出ユニット「CHIKAKEN」による「中秋の名月」をテーマにした竹の装飾も行う。

 グルメ屋台コーナーには飲食店12店が出店。メニューは、「Bubby's New York ARK Hills」の「テリヤキバーガー」、「タイ料理 チャンロイkaaw」の「トムヤムヌードル」、「タコリッコ」の「タコスグリルチキン 3ピース」(以上1,000円)、「The SHEEP FORCE」の「羊串」(1本500円)、「ウルフギャング・パック ピッツァバー」の「ミックスピザ」(400円~)などをそろえる。

 森ビル・タウンマネジメント事業部の高平太熙さんは「今年も16基のみこしが連なる赤坂氷川祭の連合渡御にアークヒルズのみこしが加わる。このほか、子どもみこしや幅広い選曲の盆踊りなど、秋祭りの名物コンテンツを多数用意した。アークヒルズの人気レストランによる多国籍な特別グルメ屋台、『音楽の街・アークヒルズ』ならではのミュージック&パフォーマンス、日本の伝統文化が体験できるワークショップなど、多彩なプログラムとなっており、世代を超えて楽しめる秋祭りになっている」と来場を呼びかける。

 開催時間は、19日=11時~20時、20日=10時~20時、21日=10時~19時。イベントにより開催日や実施時間が異なる。入場無料。雨天決行、荒天中止。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース