
赤坂のサントリーホール(港区赤坂1、TEL 0570-55-0017)が5月3日~6日、「こども音楽フェスティバル2025」を開く。
同フェスは、ソニー音楽財団とサントリー芸術財団とが協力して子ども向けに企画した本格クラシック音楽の祭典。2022年に続き2回目の開催となる。子どもの年齢に合わせ、趣向を凝らしてプログラミングしたコンサートを開く。公式アンバサダーはピアニストの清塚信也さん、コンサート・プログラマーはピアニストの角野隼斗さん、ミュージック・パートナーは指揮者で鍵盤音楽奏者の鈴木優人さんが、それぞれ務める。
プログラムは4日間で14公演を行う。3日は、モーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448より第1楽章」など、ソロや2台ピアノ、4台ピアノの作品を披露する「ピアノで聴く『のだめカンタービレ』BEST」を上演。4日は、「0歳からのオルガン・コンサート」「バイオリン練習曲のコンサート ~“まろ”が弾くとこんなにすごい!?~」などを行う。5日は、サクソフォン奏者の上野耕平さんらが出演する「ぱんだウインドオーケストラ Presentsファンタスティック! こぱんだウインズ」など。6日は、ピアノを清塚信也さん、指揮を鈴木優人さんが務める「クロージング・コンサート ~The オーケストラ!~」を上演する。
期間中は無料ライブ配信「こども音楽フェスティバル 2025 オンライン!」を行う。同ホール前のアーク・カラヤン広場に設置する屋外ステージやオープニング・ガラ・コンサート、ブルーローズで開催するコンサートを見ることができる。4日は、お笑いコンビ「チョコレートプラネット」がゲスト出演。ほか、有料のオンライン配信も行う。
サントリーホール広報担当の伊藤雅美さんは「好評につき予定枚数終了した公演もあるが、オンライン配信でも楽しむことができる。期間中はアーク・カラヤン広場で、さまざまなイベントも企画しているので、ぜひゴールデン・ウイークは家族で音楽を楽しんでほしい」と話す。
開演時間は公演により異なる。チケットは、「こども券」(1,000円~)、「保護者券」(2,500円~)、「大人のみ券」(3,000円~)で、公演により異なる。