プレスリリース

Tokyo International Gallery、愛甲次郎・吉田桃子・宮崎浩太によるグループ展「Facial Expression」を開催

リリース発行企業:株式会社 Tokyo International Gallery

情報提供:

株式会社 Tokyo International Gallery(品川・天王洲)では、2025 年 9 月 10 日(水)より愛甲次郎・吉田桃子・宮崎浩太によるグループ展「Facial Expression」を開催いたします。また、本展では、国際アートフェア「Tokyo Gendai」に合わせて開催される「TENNOZ ART WEEK 2025」(主催:寺田倉庫株式会社)に参加いたします。




■ 展覧会概要
Facial Expression ―肖像から考える表情の揺らぎー
我々は、言語を持たない時代から「表情」を通じて感情を伝え、他者とのコミュニケーションを図ってきました。しかし、社会の成熟とともに表情は単なる「感情の発露」に留まらず、社会、文化、心理、そしてテクノロジーが絡み合ったより複雑な現象として捉えられるようになっています。本展では、3名のアーティストが肖像表現を通じて「揺らぎ」という主題に向き合います。表情に宿る複雑な感情は、ときに脆く、儚く、そして何よりも人間的です。作家がそれぞれ描く表情をぜひ、会場にてご高覧ください。





■アーティストプロフィール



愛甲次郎 | Jiro Aiko<BIOGRAPHY>
東京都生まれ
2016 東京藝術大学 美術学部絵画科日本画専攻 卒業




東京藝術大学日本画専攻を卒業後、東京を中心に画家として活動。麻紙に鉛筆や墨など繊細な素材を用いて、人の内面に潜む脆さや傷つきやすさを描き出す。ぼんやりと浮かび上がる肖像の輪郭に寄り添う墨は、消えゆく存在の記憶を留め、表情の中心を走る線は人物の曖昧さを印象づけます。主な個展に「誰かが自分のために祈ってくれるということ」(CLEAR GALLERY TOKYO、東京、2024年)、「ピアニシモな鎧」(TAKU SOMETANI GALLERY、東京、2023年)、「fragments」(銀座蔦屋書店、東京、2022年)。











宮崎 浩太|Kota Miyazaki<BIOGRAPHY>
1985年 愛知県生まれ。
2010年 名古屋芸術大学大学院 同時代表現コース修了



名古屋芸術大学大学院を修了後、地元である愛知にて自宅をアトリエと兼用しながら制作に励んでいる。制作し続ける中で5年程前から現在の「完成した作品の上から筆を重ねるスタイル」にたどり着き制作を続けている。国内外のアートフェアや展覧会に精力的に参加し、近年はギャラリーでの個展を中心に発表を続けている。また、BSフジ『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』にも出演し注目を集める。主な個展に「宮崎浩太展」(ART HUB NAGOYA、愛知、2025)、「Kota Miyazaki Exhibition」(hIDE gallery、東京、2024)、「宮崎浩太展」(川田画廊、兵庫、2024)など。










吉田桃子 | Momoko Yoshida<BIOGRAPHY>
1198 兵庫県生まれ
2014 京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻 卒業
2016 京都市立芸術大学大学院美術研究科 絵画専攻 修了



1989年兵庫県生まれ、千葉県在住。京都市立芸術大学大学院修士課程絵画専攻修了。欲望やフェティシズムを投影したパラレルワールドを空想する過程で、自らの肉体が次第に希薄になり、やがて消失する――その感覚を起点に絵画を制作する。現代のユースカルチャーを着想源に若者の肖像を描き、時にナショナリティーやジェンダー、リアルとバーチャル、2次元と3次元のあわいに漂う、曖昧で流動的な存在の気配を浮かび上がらす。近年の主な個展に「(30p) Water soup」(ARTDYNE、東京、2024年)、「hemi hemi・Typin’, Set 4 “Waiting on your car.” 」(Ritsuki Fujisaki Gallery、東京、2024年)。主なグループ展にStudy:大阪関西国際芸術祭 2025 (船場エクセルビル, 大阪)、「ATAMI ART GRANT 2024 」(熱海市内、静岡)など。




■ 開催概要
・タイトル  :Facial Expression
・出展作家  :愛甲次郎・吉田桃子・宮崎浩太
・会場    :Tokyo International Gallery
・住所    :東京都品川区東品川1-32-8 TERRADA ART COMPLEXII 2F
・開催期間  :2025年9月10日(水)~ 2025年10月18日(土)
・休廊日   :月曜、火曜、水曜日のみ事前予約制(初日9/10を除く)
        ※9月15日(月・祝)のみ営業

■ オープニングレセプションのご案内
本展覧会の開催に際して、オープニングレセプションを「TENNOZ ART WEEK 2025」のVIPプレビューと同時開催いたします。

・日時   :2025年9月10日(水) 18:00-21:00 ※予約不要・入場無料
・会場   :Tokyo International Gallery

■「TENNOZ ART WEEK 2025」への参加について
本展覧会は、2025年9月に始まる国際アートフェア「Tokyo Gendai」に合わせて開催される「TENNOZ ART WEEK 2025」(主催:寺田倉庫株式会社)に参加いたします。国内最大級のギャラリーコンプレックス「TERRADA ART COMPLEX」に入居するギャラリーや国内外のパートナーギャラリーによるグループ展「Tennoz Contemporary」も合わせて、お楽しみください。

・会期   :9月11日(木)~15日(日)
       ※VIPプレビュー:9月10日(水)18:00-21:00
・入場   :予約不要・入場無料
・公式サイト:https://taw.warehouseofart.org

■お知らせ
Tokyo International Galleryは、昨年7月よりギャラリースペースを一時移転しておりましたが、2025年9月10日よりTERRADA ART COMPLEXII 2階の従来のスペースに戻り営業をいたします。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


■お問合せ先
株式会社Tokyo International Gallery
代表取締役 島村航介
info@tokyointernationalgallery.co.jp

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース