プレスリリース

メディフォン株式会社|新取締役及び新執行役員、就任のお知らせ

リリース発行企業:メディフォン株式会社

情報提供:

 医療機関や企業の健康経営支援を行うメディフォン株式会社(東京都港区、代表取締役CEO:澤田真弓、以下「メディフォン」)は、2025年5月1日付けで、当社COO山口喬志が取締役に、当社コーポレート本部長 平田竜也が執行役員に就任いたしましたことをお知らせいたします。
 医療業界における多言語化やDXを推進する当社の事業領域は、インバウンド増加や生成AIの進化等、取り巻く環境の急速な変化を経験しています。プロダクトやサービス、組織のすべてにおいて、スピード感のある正しい経営の意思決定を持続的に行うことができるよう、この度の経営体制強化を行いました。今回の2名の就任により、事業基盤および組織体制の強化を行い、健康・医療に関わる業界全体を活性化させられるようなインパクトのある成長を目指します。


新取締役 COO 山口喬志


 大手人材会社二社での営業、マネジメント経験を経て株式会社クロス・マーケティングにて最年少営業部長として事業開発や組織開発に従事。その後WED株式会社に4人目のメンバーとして参画し事業を立ち上げ、執行役員として成長に貢献。2024年9月、当社執行役員CRO、2025年2月執行役員COOに着任。2025年5月1日付けで当社取締役に就任。



<取締役就任にあたっての挨拶>
 日本全体で労働人口の減少や後継者不足が深刻な課題となる中、インバウンドの拡大、外国人労働者の増加など社会インフラの一つである医療/ヘルスケア業界も大きな転換期を迎えています。

当社は、新しい多様な社会のための医療インフラを作ることをミッションに掲げ「mediPhone(メディフォン)」「mediment(メディメント)」という2つのプロダクトを通じて業界が抱える課題解決を実現し、私たちが生きるこの社会を守り続けるために存在しています。

 この度、取締役COOとして改めてこの素晴らしい経営陣の一員として組織に加わり、共に切磋琢磨し、成長していけることを嬉しく思います。これまで培った経験を活かし、サービスと組織作りを通じて業界の発展に全力で尽力してまいります。
 今後とも、皆さまのご支援・ご指導をよろしくお願いいたします。


新執行役員 コーポレート本部長 平田竜也


 伊藤忠エネクス、リクルート、エス・エム・エスにて経理部門の統括や管理部門の責任者を務めた後、オンライン診療のスタートアップ株式会社TENETに経営管理部長として参画。コーポレート全般を管掌しながら資金調達や上場準備を経験し、同時に支援先である医療法人の管理部門責任者を務める。2024年1月より当社コーポレート本部長に着任、2025年5月1日より現任。



<執行役員就任にあたっての挨拶>
昨年1月に入社して以来、コーポレート本部長として管理体制の再構築、採用基盤の整備、内部統制の強化などに取り組み、持続的成長のための土台づくりに取り組んでまいりました。

 社会や事業環境の変化が一層激しさを増す中においても、安定した成長を支える強固なコーポレート基盤を築き上げることが私の使命と考えております。
これまでの経験を礎に、“これから”をより意識しながら、変化を恐れず挑戦を重ね、組織の進化と企業価値の最大化に努めてまいります。

 医療・ヘルスケアという世の中に不可欠な領域において、弊社は非常にユニークなポジションにあり、日本社会により大きな価値を提供できると信じております。この信念を胸に、未来を見据えた挑戦を続けてまいります。


<代表取締役 澤田真弓より>
 この度新たなお二人に取締役、執行役員として加わっていただき大変うれしく思います。目まぐるしく変わる事業環境において重責を担いながらも「変化し続けられること」がスタートアップ経営者の重要な要件のひとつと考えてきました。変化を恐れない、さらに強くなった経営チームで、事業成長のスピードを上げていきます。引き続きのご指導、応援を宜しくお願いいたします。


・当社の採用について


 当社では、多様な人びとが生き生きと活躍する、あたらしい社会のための医療インフラを作るチャレンジを共に行う仲間を探しています。
https://hrmos.co/pages/mediphone




・メディフォン株式会社について https://corp.mediphone.jp/
 医療機関向けには電話やビデオを通じた遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」(https://mediphone.jp/ )、医療従事者向けの外国人患者受入れ関連の研修・セミナーの開催などの事業を展開し、医療機関の外国人患者受入れ体制整備を包括的に支援しています。
核となる遠隔医療通訳サービスでは、医療機関のみならず自治体や医療団体への導入も進んでいます。


企業向けにはクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」(https://mediment.jp/) を開発・運営し、健康経営や従業員の健康診断・ストレスチェック業務を担う人事労務担当者向けの支援を行っています。



メディメントを利用することで、健康診断・ストレスチェックの実施や結果データ管理、産業医面談の調整、労働基準監督署への報告書作成など、これまで人事労務担当者にとって面倒で工数がかかると考えられていた業務の大幅な効率化を実現します。
また、健診やストレスチェックの結果を視える化し、高度クロス分析を実現することで、健康経営を推進します。
従業員画面の多言語化・オンライン産業医面談/診療における医療通訳サービス提供など、増加する外国人従業員にも対応し、ダイバーシティ経営にも貢献します。


本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル
設立:2018年6月
代表者:代表取締役CEO 澤田真弓
事業内容:医療通訳事業、健康管理SaaS事業、その他関連事業
URL: https://corp.mediphone.jp/company/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
担当 :佐藤・小山(サトウ・コヤマ)
e-mail:info_mediment@mediphone.jp

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース