プレスリリース

【セミナー開催報告】荷主企業間の物流シェアリングによる効率化を解説しました|船井総研ロジ株式会社

リリース発行企業:船井総研ロジ株式会社

情報提供:

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年8月21日(木)15:00~16:00、「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」をオンラインで開催しました。



安定輸送と運賃削減を両立する『物流シェアリング』

昨今は2024年問題と物流業界は慌ただしくなりましたが、自社の物流面では大きな混乱は招くことなく、一安心といった荷主企業が多いのではないでしょうか。

しかし、物流業界の課題は山積しております。深刻な人手不足、労働環境の悪化、物流コストの上昇、積載効率の悪化、環境問題への対応など、物流企業側としてもサービスレベルを維持するのも困難な状況となっており、生き残りをかけた経営が迫られています。

このままでは、2025年の年末にも『モノをお届けできない!』といった輸送難民化した荷主企業も続出することが想定されます。

そこで解決策となる『荷主企業間の物流シェアリング』について、物流シェアリングをどのように進めていくのか、具体的な実効策をお伝えしました。

このような方にご参加いただきました

- 積載効率が低いチャーター便を利用せざるを得ない輸配送に困っている
- 輸配送の小口化が進んでコスト高になっている
- 荷主企業間の物流シェアリングに興味があるが、どの企業と取り組めば良いのか知りたい
- 自社の物流だけでは、将来的に不安がある・持続可能なのか心配である
- 業界の物流シェアリングに対する効果・動向が知りたい

講座内容

第一講座:輸配送現場で起きている実際の問題、顕在化する課題 
・輸配送現場で起きている問題
・物流業界の顕在化する課題
・トラックの積載効率低下への対処法
第二講座:荷主企業間の物流シェアリング実行のポイント
・物流シェアリング実行のポイント
・同じ課題を抱えている企業の見つけ方
第三講座:荷主企業間の物流シェアリング実行に向けた具体策
・実行に向けた調整事項の洗い出し
・実行に向けた具体策

開催概要

開催日時:2025年8月21日(木)15:00~16:00 ※当日受付開始14:45~
開催方法:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
受講費:無料
対象:日用雑貨品を扱われている企業(製造業・小売業・卸売業)の荷主企業間の物流シェアリングに興味のある物流責任者

会社紹介
船井総研ロジ株式会社は、物流戦略の策定から倉庫の現場改善、物流コストの抑制など、高度な物流体制の構築を実現する日本最大級の総合物流コンサルティング会社です。また、荷主企業(製造業・卸売業・小売業)の物流責任者が集う情報交換コミュニティ「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン」を運営しています。

会社概要
会社名:船井総研ロジ株式会社
東京本社:〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
             東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪本社:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番10号 船井総研大阪本社ビル
代表者:代表取締役社長 橋本 直行
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:03-4223-3163
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com

物流業界の最新動向を配信中です
船井総研ロジのX(旧Twitter)をみる
https://x.com/Funaisoken_logi

船井総研ロジのFacebookをみる
https://www.facebook.com/funai.logistics

船井総研ロジのメールマガジンに登録する
https://www.f-logi.com/newsletter/

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース