見る・遊ぶ

「赤坂氷川祭」が3年ぶり開催へ 季節の御朱印「例祭」頒布も

赤坂氷川祭で巡行の様子(過去の様子)

赤坂氷川祭で巡行の様子(過去の様子)

  • 1

  •  

 「赤坂氷川祭」が9月15日、赤坂氷川神社(港区赤坂6)を中心とした赤坂エリアで始まる。

期間中に頒布する御朱印「例祭」

[広告]

 3年ぶりの開催となる同祭。15日に「例祭(れいさい)」を行い、神輿(みこし)や山車(だし)の巡行も行うほか、16日から3日間は盆踊りや露店の出店などを含めた「神賑(にぎ)わい」を行う。

 16日は夕方から山車の巡行を行い、18日の「神幸祭(しんこうさい)」では「神社隊列」「日本武尊」「翁二人立」、宮みこしが巡行する予定。声を出しての巡行は行わず、専用台車に載せて氏子地域を巡行する。17日・18日の2日間は、境内で盆踊りや出店も並ぶ予定。

 15日~18日は季節の御朱印「例祭」を数量限定頒布する。氷川の名の由来である出雲国「簸川(ひかわ・現在の島根県斐伊川)」にちなみ、水の流れを表した文様に、ご神故の「左三つ巴」を箔押しで重ね奉製。境内の藍畑で収穫した藍で和紙を染めた御朱印「甕覗き(かめのぞき)」も15日限定で頒布する。初穂料は500円。

 同神社職員の神屋宗太郎さんは「神幸祭で巡航する『日本武尊』山車は、全国的にも大変珍しい3層型の山車となり、人形をせり上げた高さは8.5メートルにもなる。ぜひ近くでご覧いただき、山車の迫力を感じてほしい」と話す。「コロナ禍ではあるが、氏子崇敬者さまの温かい支援により準備も滞りなく進み、いよいよ本番を迎えることができる。お祭りは地域内外の皆さまが一体となり、交流ができる素晴らしいきっかけとなるはず。多くの方に参加いただきたい」とも。

 宵宮巡行開始時間は、18時から(初日)。露店出店時間は、2日目=15時~21時、3日・4日目=18時30分~21時。盆踊り大会時間=18時30分~21時(3日・4日目)。神幸祭は9時30分~16時(最終日)。9月18日まで。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース