0
永田町の国会議事堂周辺で5月21日、173年ぶりの「金環日食」が観察できた。
雲の間からリング状の金環日食が観察できた
金環日食は、太陽と月と地球が一直線に並ぶことで太陽が細いリング状に輝く珍しい現象。日本で見られるのは1987年の沖縄以来25年ぶり、本州で見られるのは129年ぶり、東京で見られるのは173年ぶりとなる。
同地では7時40分頃から日食が始まり、およそ5分間ほどリング状の日食が確認できた。
次回の金環日食は18年後の2030年6月1日、北海道で観察できる見通し。東京で見られるのはおよそ300年後と予測されている。
国会議事堂(千代田区永田町1)周辺で現在、イチョウ並木が色付き紅葉の見頃を迎えている。
ザ・キャピトルホテル 東急(千代田区永田町2、TEL 03-3503-0109)内のラウンジ「ORIGAMI(オリガミ)」が12月1日、クリスマス向けパフェの提供を始める。
2024年の干支(えと)「辰(たつ)」にちなんだ和菓子を現在、赤坂の老舗和菓子店「とらや 赤坂店」(港区赤坂4、TEL 03-3408-2331)が販売している。
赤坂の日枝神社(千代田区永田町2、TEL 03-3581-2471)で現在、11月15日の七五三を前に「七五三詣」が行われている。
紀尾井町で10月26日~29日、街の文化祭「紀尾井 FES(フェス) 2023」が開催される。
国会周辺の植え込みで確認できた多数のギンナン(2023年11月28日撮影)
浅村、現状維持の5億円 プロ野球