見る・遊ぶ

赤坂・高橋是清公園でアート展「夜の公園美術館」 ライトアップも

ライトアップの様子

ライトアップの様子

  • 0

  •  

 アート展「夜の公園美術館」が11月27日、赤坂の「高橋是清翁記念公園」(港区赤坂7)で始まった。

園内の様子

[広告]

 元首相の高橋是清氏の旧宅跡の一部を整備し、1941(昭和16)年に開園した同園。これまで、昆虫観察会や季節の工作教室など、親子で楽しめる体験型イベントを開催してきた。

 今回は、紅葉とアート作品を組み合わせ、園内全体を一つの「美術館」に見立てたライトアップイベントとして開催する。夕方以降に園内を照らし、来場者は散策しながら作品や紅葉を楽しめる。

 園内には、草月流によるいけばな作品をはじめ、複数のアーティストによる立体作品やインスタレーションが点在する。初日には障子のフォトスポットや「廃油循環プロジェクト」の紹介・展示を実施。2日目には「BIGアート制作体験」、3日目には災害時にも使える明かりを展示するほか、汁粉を振る舞う。園内にステージを設け、2日目・3日目には尺八やバイオリン演奏、DJとライブペインティングのコラボなどステージパフォーマンスも行う。

 来場した30代女性は「紅葉の色づきとライトアップ、アート作品が全て重なっていて、とてもぜいたくな空間だと感じた。普段は通り過ぎてしまう公園だが、こんな楽しみ方ができるとは思わなかった」と話していた。

 入場無料。今月30日まで。

赤坂経済新聞VOTE

赤坂経済新聞で読みたい記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース