
乃木神社(港区赤坂8、TEL 03-3478-3001)で10月31日、「日本酒の会」が開催される。主催は「中央乃木會」。
1923(大正12)年に創建された同神社。これまで、「節分祭」「夏祭り」など、季節にちなんだイベントなどを開催してきた。「日本酒の会」は毎年秋の恒例企画となっている。
当日は、会場となる境内でオリジナルの升を配り、同神社をはじめ乃木将軍ゆかりの滋賀県の「沙沙貴神社」や山口県の「松陰神社」などのお神酒を用意。豊島区の「学習院」や三重・伊勢市の「皇學館」などで造られた酒や北海道の「国稀」、熊本県の「瑞鷹」などの銘柄酒を用意している。
権禰宜の松崎晋彦さんは「御祭神ゆかりの地、全国の神社より特別に御奉納いただいたお神酒と銘酒の数々を、この機会に味わっていただければ。日本酒を楽しみながら夜の乃木神社境内を楽しんでいただきたい」と話す。
開催時間は17時30分~19時30分(鏡開きは18時~)。初穂料は3,000円。要予約。