買う

ANAインターコンチでクリスマスケーキ予約販売開始へ 7種ラインアップ

新作の「クリスマスフォレスト ライム&ラズベリー」(提供=ANAインターコンチネンタルホテル東京)

新作の「クリスマスフォレスト ライム&ラズベリー」(提供=ANAインターコンチネンタルホテル東京)

  • 2

  •  

 ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂1、TEL 03-3505-1111)2階の「ブリュワーズ トゥーゴー」が10月15日、クリスマスケーキの予約販売を始める。

新作の「ブッシュ・ド・ノエル ショコラ&オレンジ」(提供=ANAインターコンチネンタルホテル東京)

[広告]

 例年趣向を凝らしたクリスマスケーキを販売する同ホテル。今年は1月にオープンした同店が手がける7種類をラインアップする。

 同ホテル広報担当の森直美さんは「当ホテルでは毎年新作を2種類提供するのが恒例となっている。手がけたのはエグゼクティブペストリーベーカーシェフの日吉崇之で、今年も色合い、見た目、味わいが全く異なる2種類となっているので、好みに合わせて選べる」と話す。

 「クリスマスフォレスト ライム&ラズベリー」は新作で、神聖なモミの木の森をイメージしたムースケーキ。大きさは、縦26センチ×横幅9センチ×高さ9センチ。バニラクッキーの土台にバニラスポンジとライムとラズベリーのジャムを交互に重ねライムを使ったホワイトチョコレートのムースで覆う。表面はグリーンのチョコレートパウダーと銀粉を使い粉雪がふんわりとかぶる様子を表現。雪の結晶型のチョコレートを飾り仕上げる。

 「ブッシュ・ド・ノエル ショコラ&オレンジ」は、仏「カカオ・バリー」社のハイカカオのビターチョコレートを使った新作。大きさは、縦23センチ×幅8.5センチ×高さ10センチ。チョコレートクッキーの土台にチョコレートスポンジケーキとオレンジマーマレードを順に重ねる。表面はチョコレートが薄付きになるようにまとわせ、ココアパウダーと抹茶で「まき」を表現する。客の好みで飾れるよう砂糖細工のサンタクロースを別で付ける。

 このほか、バニラムースにキャラメリゼしたアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネを合わせたスノーマンが並ぶムースケーキの「ブール・ド・ネージュ」(以上8,000円)、「ストロベリーショートケーキ」(16センチ=6,000円、13センチ=5,000円)、英国の伝統的なクリスマス菓子「クリスマスプディング」(3,800円)、「シュトーレン」(S=3,000円、L=4,500円)、イタリアの伝統的なクリスマス菓子「パネトーネ」(S=600円、M=1,800円、L=4,200円)もそろえる。12月15日~25日は一部の商品を数量限定で店頭販売する。

 森さんは「お子さまを含む家族には雪だるまが愛らしい『ブール・ド・ネージュ』や『ストロベリーショートケーキ』を、ビターチョコレート好きな大人のカップルには『ブッシュ・ド・ノエル ショコラ&オレンジ』を、女性同士のホームパーティーには、爽やかな香りとともにすっきり味わえる『クリスマスフォレスト ライム&ラズベリー』がお薦め」と話す。

 営業時間は7時~22時(土曜・日曜・祝日は19時まで)。予約は12月14日まで受け付ける。受け取りは12月15日~25日(受取時間は11時~19時)。12月25日まで。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース