
赤坂の日枝神社(千代田区永田町2)で8月4日、「箸感謝祭」が行われる。
例年8月4日の「箸の日」に合わせて行う同祭。日頃使っていた箸への感謝を込め、除災招福、延命長寿、家門繁栄、商売繁盛などを祈願する。
当日は、社殿で祈願を行った後、境内で箸のおたき上げを行う。参列者はそれぞれが持ち寄った使用済みの箸を各自で火にくべて供養する。火にくべることができるのは木製の箸のみ。
同神社広報担当の内田博之さんは「日本人の食生活に欠かせない大切な箸。古くから箸には神様が宿るとされ、祭事や祝い事の時など、特別な時には清らかな新しい箸を使う習慣がある。古くなった箸をおたき上げし、箸への感謝、食事を頂けることへの感謝の気持ちを込めていただければ」と来社を呼びかける。
10時30分開始。