食べる 学ぶ・知る

「TBS赤坂みつばちプロジェクト」の蜂蜜、赤坂のホテルの朝食で提供へ

2階のテラスで「TBS赤坂みつばちプロジェクト」の蜂蜜を紹介する「スーパーホテルPremier赤坂」総支配人の那覇暁侍さん

2階のテラスで「TBS赤坂みつばちプロジェクト」の蜂蜜を紹介する「スーパーホテルPremier赤坂」総支配人の那覇暁侍さん

  • 3

  •  

 赤坂の「スーパーホテルPremier赤坂」(港区赤坂3、TEL 03-6843-9000)が8月1日、宿泊客向けの朝食で「TBS赤坂みつばちプロジェクト」から譲り受けた蜂蜜の提供を始める。

今回提供する「TBS赤坂みつばちプロジェクト」の蜂蜜

[広告]

 同プロジェクトは、2011(平成23)年にTBS放送センター(赤坂5)8階の屋上で始まった都市養蜂プロジェクト。TBSと赤坂エリアの企業や商店街、地元住民らの協力の下、現在約20万匹のミツバチを飼育。2024年度は200キロ以上の蜂蜜を採取。集めた蜂蜜は赤坂エリアの飲食店や港区内の小中学校の環境学習などで活用している。

 今回提供する蜂蜜の種類は2024年5月に87.5キロ採れた「サクラ・トチノキ」の蜂蜜から一部を分けてもらったもの。朝食をメインに18時から利用できる「ウエルカムバー」でも提供する。

 同ホテル総支配人の那覇暁侍さんは「当ホテルが5月20日の『世界ミツバチの日』に合わせてミツバチが好む蜜源植物を屋上に植樹し、TBSと山田養蜂場が始動する『植樹アクションPROJECT』に共感し参加したのがきっかけで、プロジェクトの蜂蜜を提供してもらった」と話す。

 朝食ではデザートなどで使いやすいようヨーグルトの横に蜂蜜を置きポップの説明を付ける。同バーではソフトドリンクだけでなくアルコールにも使ってほしいと、オリジナルのレシピも貼る予定だという。

 那覇さんは「蜂蜜を通して赤坂にも自然があることを知ってほしい。これからも屋上の緑を増やしていきたい。ミントなどのハーブは朝食やウエルカムバーで出していけたら」と話す。

 朝食の提供時間は7時~9時30分。ウエルカムバーの利用時間は18時~20時。蜂蜜がなくなり次第終了。

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース