特集

TBS屋上のミツバチプロジェクトが書籍化 都市養蜂の魅力広める目的で

  • 0

  •  

 TBS放送センター(港区赤坂5)の低層階屋上で行われているミツバチを通年飼育するプロジェクト「みつばちあ~赤坂Bee Townプロジェクト」の取り組みをまとめた単行本「ミツバチはこんなに楽しい! 人と街を育てる都市養蜂プロジェクト」(日経サイエンス社)が3月26日に発売された。

 同プロジェクトは、「みつばち」と「チア(元気にする)」の2語を掛け合わせてプロジェクト名とし、2011(平成23)年に始動。TBSと赤坂エリアの企業や商店街、NPO、住民が協力してミツバチを育てている。

巣箱見学会の様子(2019年4月18日)

 同書では、プロジェクトがどのように始動したかや、普段の活動内容などプロジェクトに関する内容のほか、ミツバチの生態や蜂蜜の食べ方などをイラストや写真を交えて112ページにわたり紹介している。玉川大学名誉教授の佐々木正己さん、養蜂家の高橋和子さん、電気通信大学教授の佐藤証さんも登場する。

 著者は、元TBSアナウンサーで生物多様性コミュニケーターとして活動する高橋進さん。「プロジェクトの柱となったミツバチ教室を中心に、都市養蜂の魅力を広く知ってもらう目的で執筆・構成した。養蜂を行うため、協力いただいた地元赤坂の会社や町内会、飲食店、和菓子店、広告代理店にも感謝を伝えたい。赤坂のビルの屋上から元気に飛び出していくミツバチたちに思いを重ね、地域の特性を生かした『楽しいミツバチ教室』が、全国のあちこちで行われることを微力ながら応援できれば」と話す。

 仕様はB5判変判。価格は2,200円。
 

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース