国立演芸場で「漫才新人大賞」-10組が10分の話芸に挑む

今年の新人大賞の該当者は不在。優秀賞を受賞したエレファントジョン(左から1番目、2番目)、流れ星(同3番目、同4番目)と努力賞を受賞したりぼん(前左、前右)。

今年の新人大賞の該当者は不在。優秀賞を受賞したエレファントジョン(左から1番目、2番目)、流れ星(同3番目、同4番目)と努力賞を受賞したりぼん(前左、前右)。

  • 0

  •  

 国立演芸場(千代田区隼町)で7月29日、漫才協会(台東区)主催の「第7回漫才新人大賞」の本選が開催された。

[広告]

 近年のお笑いブームにより多くの芸人が存在するが、テレビ向けの一発芸や2~3分の短いコントやネタを披露する芸人がほとんど。同大会は若手の芸人や視聴者に、10~30分という長い時間を言葉のキャッチボールのみで楽しませる、「古典芸能としての漫才」に興味を持ってもらうのが目的。2002年から漫才協会が開催し、今回で7回目を数える。

 「時流の違いはあるが、漫才に若い人の目を向けさせたい」と同協会の青空球児会長。

 今大会は、予選を含め約50組の芸人が参加。本選には、りぼん、ざっくばらん、フリーサイズ(以上、漫才協会)、流れ星(浅井企画)、きぬがさ(ナマラエンターテイメント)、エレファントジョン(プロダクション人力舎)、アイデンティティ、新宿カウボーイ(以上、太田プロダクション)タボン(マセキ芸能社)、、山陽ピッツァ(ワタナベエンターテインメント)の10組が出場。10分間の持ち時間の中で各組がそれぞれ個性的な漫才を披露した。

 審査は、大衆芸能ジャーナリストで同大会審査委員長を務める花井伸夫さんと「めちゃイケ」や「お笑い登龍門」の構成などを行う放送作家の高橋裕幸さん、M-1グランプリ、R-1グランプリの審査員も務める演芸作家の元木すみおさん、産経新聞、東京新聞の記者ら5人のほか、来場した観客の投票によって行われた。

 審査の結果、今大会の新人大賞の該当者は不在。優秀賞に、流れ星とエレファントジョンの2組、努力賞にりぼんが選ばれた。

 審査委員長の花井さんは「全体として2~3分のテレビの芸を中心に育ったと感じられた。8~10分など実演で、長い時間きちんと見せるには、そこから発展させる芸や話術の引き出しの多さが必要」と講評。「大賞を出さなければ、次回も挑戦してもらえる」と大賞を出さなかった理由も明かした。

 受賞した3組は受賞にあたり、「漫才の奥深さを学んだ。リベンジしたい」(流れ星)、「駄目だしをもとに、今後フレッシュさを出していきたい」(エレファントジョン)、「夢のような1日でした」(りぼん)と、それぞれコメントを残した。

漫才協会東京漫才四天王旗揚げ公演「漫才しかできない」-大井町きゅりあんで(品川経済新聞)ワッハ上方で漫才や落語に親しむ「上方芸能まつり」-10周年記念で(なんば経済新聞)ワッハ上方でお笑いライブ-プロを目指す「芸人の卵」らが出演(なんば経済新聞)「お笑い」公開オーディション-新人7組が出演、優勝者に5万円(那覇経済新聞)

  • はてなブックマークに追加

赤坂経済新聞VOTE

今、赤坂にほしい施設は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース